Quantcast
Channel: タイ王国 北の鳥  <Nok Park Nua>
Viewing all 1364 articles
Browse latest View live

ケリ

$
0
0

ケリ นกกระแตหัวเทา Grey-headed Lapwing

学名:Vanellus cinereus Order:Charadriiformesチドリ目 Family:Charadriidaeチドリ科 นกหัวโต

近所の田んぼは用水を使って、年に何度も稲を作るので、まだ稲刈りが終わっていない横で田起しが始まります。

ケリは今まで何回か撮影していますが、光線が強すぎると順光でも灰色の羽根が色飛びしたり難しい鳥です。

今回は逆光でしたが、至近距離から色々と設定を変えて撮ることが出来ました。

プラス補正を大き目にしたら、ちょっといい感じ!?


タイリクハクセキレイ

$
0
0

タイリクハクセキレイ นกอุ้มบาตร White Wagtail

学名:Motacilla alba Order:Passeriformesスズメ目 Family:Motacillidaeセキレイ科 นกเด้าลมและนกเด้าดิน

横からの写真は撮れませんでしたが、胸の黒い模様の色が淡く、頬と胸に薄い黄色の羽が見られるのでメスの個体のようです。

去年の1月に撮影した羽の色が灰色がかっている個体は、どうやら幼鳥だったみたいです。

何冊もタイの野鳥図鑑を持っているのですが、しっかり内容を確認していないことが露見してしまいますね。。。

でも、一般的な鳥でもこうやって羽の色の違いで、雄・雌、冬羽・夏羽、幼鳥などの違いがあって奥が深く楽しみも増えます♪

キガシラセキレイ

$
0
0

キガシラセキレイ นกเด้าลมหัวเหลือง Citrine Wagtail

学名:Motacilla citreola Order:Passeriformesスズメ目 Family:Motacillidaeセキレイ科 นกเด้าลมและนกเด้าดิน

上の写真の個体は、全体に灰色がかっていて、黄色い羽根が見当たらないので、初冬(1st Winter)だと思われます。

こちらは冬羽のオスだと思います。

今年の2月には北へ帰る前のキガシラセキレイを撮影しましたが、そのとき雄は既に夏羽に変わりつつありました。

水生昆虫を探しては食べていました。

夏羽の個体は見当たらなかったので、胸から下腹にかけての黄色が薄いこの個体がメスだと思います。

今年2月の記事でメスだと思ったのは冬羽のオスだったようです。

オウチュウカッコウ

$
0
0

オウチュウカッコウ นกคัคคูแซงแซว Asian Drongo Cuckoo

学名:Surniculus lugubris Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู

以前はなかなか出会えなかったオウチュウカッコウですが、

出会いだすと頻繁に至近距離で撮れるような位置にも来てくれるものなのでしょうか?

のど元がオウチュウではなくツツドリのそれですね。

ヒタキサンショウクイ

$
0
0

ヒタキサンショウクイ นกเขนน้อยปีกแถบขาว Bar-winged Flycatcher-shrike

学名:Hemipus picatus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Campephagidae サンショウクイ科นกขี้เถ้าและนกพญาไฟ

特に珍しい鳥ではないと思うのですが、4年半前にシーラチャのカオキヤオで出会って以来の再会でした。

オウチュウに追われて?もう少し近い枝にも出てきてくれたのですが、ピントを合わせた瞬間に飛んでいって、

 

それからは待てど暮らせど(30分ぐらいですが、、、)出てきてくれませんでした。

ズグロヒヨドリ

$
0
0

ズグロヒヨドリ นกปรอดทอง Black-headed Bulbul

学名:Pycnonotus atriceps Order:Passeriformesスズメ目 Family:Pycnonotidaeシロガシラ科 นกปรอด

昨日と違って朝から真っ青に晴れ渡った”鳥の谷”!

まずは青空をバックに黄色いズグロヒヨドリをパチリ。

Grey-crowned Warbler / Bianchi's Warbler (いずれも和名無し)

$
0
0

Grey-crowned Warbler นกแว่นตาเหลืองหัวเทา 和名無し

学名:Seicercus tephrocephalus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Phyllocopidae メボソムシクイ科นกแว่นตาเหลืองและนกกระจิ๊ด

Bianchi's Warbler นกแว่นตาเหลืองปีกแถบขวาง 和名無し

学名:Seicercus valentini Order:Passeriformesスズメ目 Family:Phyllocopidae メボソムシクイ科นกแว่นตาเหลืองและนกกระจิ๊ด

黄色い小さなチメドリだと思って必死のパッチで撮影して帰ったら、ムシクイの仲間で、しかも和名がまだない!

該当するのは Grey-crowned Warbler / Bianchi's Warbler の2種類だが、図鑑の解説を読んでも、2種類同時に並んで縦横斜めから比較しないと、ほとんど見分けがつかないようなので、2種類併記としました。

こんなに可愛い小さな鳥でしかも和名がまだ無い珍しい鳥をデジスコでここまで撮れたら

自己採点はもちろん 敢闘賞!!!

ただ残念だったのは、

NIKON1 J1のAFが連写途中で手前の笹に合ってきて、

真横からの画像などがピンボケになってしまったことです。

まあ、AFが自動で手前に調整されなくてもボケてたかもしれませんが、連写1枚目にロックされる方が都合がよいことのほうが多いのですが、、、

ハイガシラチメドリ

$
0
0

ハイガシラチメドリ นกมุ่นรกตาขาว Brown-cheeked Fulvetta

学名:Alcippe poioicephala Order:Passeriformesスズメ目 Family:Timaliidaeチメドリ科 นกกินแมลงและนกกะราง

昨日、悔しい思いをした小鳥たちを!と道路端へ出て来ていないか?キョロキョロと見渡せば!

おっとハイガシラチメドリです!

バーン・ソーン・ノックでは水浴びに来る4−5羽の群れを至近距離で難なく撮れますが、フィールドでは簡単ではありません。

分布は広いのですが、フィールドで出会うのは初めてでした。

まあ、自己採点としては”努力賞”ってとこですが、、、

 ドイ・インタノンでバーダーから餌をもらっているメジロチメドリと良く似ていますが、目の周りに白いリングがありません。

 


セボシカンムリガラ

$
0
0

セボシカンムリガラ นกติ๊ดแก้มเหลือง Yellow-cheeked Tit

学名:Parus spilonotus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Paridaeシジュウカラ科 นกติต

前回は餌を探しに来たセボシカンムリガラでしたが、

今回は大きな蛾を捉えた天然率100%のショット!

羽根をむしって、胴体だけを食べていました。

チベットモズ

$
0
0

チベットモズ นกอีเสือหลังเทา Grey-backed Shrike

学名:Lanius tephronotus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Laniidaeモズ科 นกอีเสือ

完全に乾季に入ったようなので、ドイ・インタノンへ登った。

まだ薄暗い中、チベットモズの幼鳥が、おはよう!の挨拶に現れる。

モズのように高いところで、ジッとしていてくれる鳥はデジスコに優しい♪

ヤナギムシクイ ( Two-barred Warbler )

$
0
0

ヤナギムシクイ นกกระจิ๊ดเขียวปีกสองแถบ Two-barred Warbler

学名:Phylloscopus plumbeitarsus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Phyllocopidae メボソムシクイ科นกแว่นตาเหลืองและนกกระจิ๊ด

ヤナギムシクイという和名を持つ鳥はTwo-barred WarblerとGreenish Warbler(Phylloscopus trochiloides)の2種類いるようです。

朝日を受けて黄色っぽい発色のため判りづらいのですが、羽の2本の白い帯と雨覆の模様が薄いことからTwo-barred Warblerだとしました。

キマユムシクイ

$
0
0

キマユムシクイ นกกระจิ๊ดธรรมดา Yellow-browed Warbler

学名:Phylloscopus inornatus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Phyllocopidae メボソムシクイ科นกแว่นตาเหลืองและนกกระจิ๊ด

小さくて、素早くて、遠くても 青空が背景ならなんとか

かんとか、

識別できるぐらいの画像は得られるようです。

オオルリ

$
0
0

オオルリ นกจับแมลงสีฟ้าท้องขาว Blue-and-white Flycatcher

学名:Cyanoptila cyanomelana Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน

遠くの高い梢に止まったのは、オオルリの雌でした。

オオルリはタイには旅鳥として飛来するようです。

青っぽいオスと思われる鳥も同じ枝に止まったのですが、残念なことにシャッターを押す直前に飛び去ってしまいました。

ベニサンショウクイ

$
0
0

ベニサンショウクイ นกพญาไฟคอเทา Grey-chinned Minivet

学名:Pericrocotus solaris Order:Passeriformesスズメ目 Family:Campephagidae サンショウクイ科นกขี้เถ้าและนกพญาไฟ

初見初撮りだったのですが、頭を上げないままに飛び去ってしまいました。

オスの喉元が灰色(頭部の黒い羽根も薄い)ことからGrey-chinnedという名前になっているようですが、赤い羽根もオレンジがかっているので、こんな写真でも判別可能です。

オナガベニサンショウクイ

$
0
0

オナガベニサンショウクイ นกพญาไฟพันธุ์เหนือ Long-tailed Minivet

学名:Pericrocotus ethologus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Campephagidae サンショウクイ科นกขี้เถ้าและนกพญาไฟ

普通は背面の模様で識別する赤いサンショウクイの仲間ですが、

オナガベニサンショウクイのオスは、頭部の黒い羽根が首元で切れていて、胸元に掛かっていないことで判別可能だということを図鑑を精読して知りました。遅すぎ!!!

 


カオジロヒヨドリ

$
0
0

カオジロヒヨドリ นกปรอดหัวตาขาว Flavescent Bulbul

学名:Order:Passeriformesスズメ目 Family:Pycnonotidaeシロガシラ科 นกปรอด

目新しい鳥が出てきてくれない時は、お馴染みさんの高画質を!と気持を切り替えて、

北タイの高地ならどこにでもいるカオジロヒヨドリですが、

今回も、まだまだ納得のいく画像は得られず、、、

シロクロウタイチメドリ

$
0
0

シロクロウタイチメドリ นกหางรำดำ Dark-backed Sibia

学名:Malacias melanoleucus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Timaliidaeチメドリ科 นกกินแมลงและนกกะราง

抜群の良い天気に加えて、観光客も少ないドイ・インタノンの頂上でしたが、

なぜか??? 鳥も少なく??? 

お馴染みさんのシロクロウタイチメドリまでが逆光の条件。。。

まあ、こんな日もあります。

シキチョウ

$
0
0

シキチョウ นกกางเขนบ้าน Oriental Magpie Robin

学名:Copsychus saularis Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน

現在、過去の写真を種類別に整理しているのですが、

意外と普通種の鳥に良い画像が少ないことに気が付いたので、今後は普通種の鳥も気合を入れなおして撮影しなければと思っています。

シキチョウの雌も あと一歩ってところ。。。まだまだです!

ハリオツバメ

$
0
0

ハリオツバメ นกนางแอ่นหางลวด Wire-tailed Swallow

学名:Hirundo smithii Order:Passeriformesスズメ目 Family:Hirundinidaeツバメ科 นกนางแอ่น

このワイヤーは鳥達のお気に入りのようで、普段は高い電線でお腹しか見せてくれないハリオツバメも低い視線で撮影可能です。

図鑑にはそういう記載は無いのですが、

私の経験では、ペアでいるハリオツバメの片方は細い尾羽が短い場合が多いので、

ひょっとすると、短い方が雌ではないかと思っていますが???

カワセミ

$
0
0

カワセミ นกกะเต็นน้อยธรรมดา Common Kingfisher

学名:Alcedo atthis Order:Coraciiformesブポウソウ目 Family:Alcedinidaeカワセミ科 นกกะเต็น

♪朝日輝く学び舎に〜♪ と母校の校歌を口ずさみながらフゥアイ・トゥン・タオへ

ササゴイやタカサゴクロサギなどのゴイサギ系の鳥が来ていないか?と探し回るが出会えず、朝日に照らされたカワセミでスタート。

Viewing all 1364 articles
Browse latest View live