メジロチメドリ นกมุ่นรกตาแดง Grey-cheeked Fulvetta
学名:Alcippe fratercula Order:Passeriformesスズメ目 Family:Timaliidaeチメドリ科 นกกินแมลงและนกกะราง
ドイ・インタノンでは、人が来ると餌がもらえると学習したメジロチメドリがいっぱいいますが、
ドイ・ランのメジロチメドリはチメドリらしく、落ち着きの無い一団です。
メジロチメドリ นกมุ่นรกตาแดง Grey-cheeked Fulvetta
学名:Alcippe fratercula Order:Passeriformesスズメ目 Family:Timaliidaeチメドリ科 นกกินแมลงและนกกะราง
ドイ・インタノンでは、人が来ると餌がもらえると学習したメジロチメドリがいっぱいいますが、
ドイ・ランのメジロチメドリはチメドリらしく、落ち着きの無い一団です。
チョウセンメジロ นกแว่นตาขาวสีข้างแดง Chestnut-flanked White-eye
学名:Zosterops erythropleurus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Zosteropidaeメジロ科 นกแว่นตาขาว
ドイ・ランとはいえ動物園ではありませんので、全ての鳥が綺麗に撮れるわけではありません。
良い訳くさいどころか、はっきりと良い訳ですが、初撮りのチョウセンメジロは群れでガチャガチャと騒がしくやって来て、バーっと飛び去っていきました。
チェエリカンムリチメドリじゃないかな?と思われる小さな鳥の一群との混群だったので、まったく的が絞れず、、、
次の機会は!
バフイロムシクイ นกกระจิ๊ดท้องสีน้ำตาล Buff-throated Warbler
学名:Phylloscopus subaffinis Order:Passeriformesスズメ目 Family:Phyllocopidae メボソムシクイ科นกแว่นตาเหลืองและนกกระจิ๊ด
ビンズイは普通のビンズイでしたが、やっぱり何でも撮っとかなきゃダメだな!って感じたのが、このバフイロムシクイでした!
始めはこんな感じの登場で、ムジセッカだと思いながらも、
けっこう粘って、
背面が写ったカットはなかったものの、マニアックなフェースブックのグループでお墨付きを頂き、”いいね”を沢山頂きました♪
ノドジロヒタキ นกจับแมลงสร้อยคอขาว White-gorgeted Flycatcher
学名:Ficedula monileger Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
ノドジロヒタキもミルワームが大好きなようで、餌が無くても人が来ると一度は必ず姿を見せるようです。
この餌付けポイントはムナボシガビチョウで有名になりましたが、それだけムナボシガビチョウを天然の状態100%で撮影するのが難しいと言うことです。
ドイ・ランを車で走っていると、ムナボシガビチョウが道路を横切るのを良く目にしますが、藪の中をいったり来たりするだけで、大きな体全体が見れることは非常にまれです。
人の手を介在したミルワームに野鳥に伝染する病原菌がついている可能性も否定できませんので、自然な状態で少ないチャンスをモノにする方が価値もあるし、自然環境にも絶対良いと思いますが、すぐそこに餌にやってきた鳥の誘惑に、、、
カオグロヒタキ นกจับแมลงหน้าดำคอขาว Slaty-blue Flycatcher
学名:Ficedula tricolor Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
ドイ・ランには、営巣中・コールバック・ミルワーム禁止のたて看板があちこちに立てられるようになりましたが、
お構いナシにガンガンやっているバーダーも沢山います。
その近くの枝にとまる鳥を撮影するのと、餌に来る鳥を撮るのとの違いは???ですが、
親しくなったタイ人バーダーから「こっちへどうぞ!いまXXが来てますよ♪」と誘われると、ついついね、、、
サファイヤヒタキ นกจับแมลงหัวสีฟ้า Sapphire Flycatcher
学名:Ficedula sapphira Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
今回のドイ・ランのグランドフィナーレを飾ってくれたのは、サファイヤヒタキの冬羽のオスでした。
ジッと待っているタイ人バーダーに尋ねたら、サファイヤヒタキのメスが何度も来ているとのことで、
我々も待っていると、2度3度とやって来て、ようやくこの写真を得ることが出来ました。
しかし、メスではなくオスのNon−Breeding冬羽だったんです。
でもオスのほうが綺麗ですから、ラッキー♪
先日、フェースブックでこの次の日にマユヒタキをドイ・ランで撮影した写真が出ていましたが、
英名のウルトラマリンフライキャッチャーにふさわしい美しい鳥で、一度は出会ってみたいものです。
ワイバードさんのHPを見ていたら、タイ最北部ツアーが2回とも満席となっているとのこと!
しかも、ドイ・ランが日程に入っているようです。
今シーズンも激熱のドイ・ランですから、タイ政府の野鳥調査のメンバーとしての経験もあるタイ人ガイドP氏のコーディネートで相当楽しいツアーになりそうですね。
僕も後ろからこっそりついて行きたいな〜〜へへへ、、、
1月の北タイは花が多いし、桜の咲く場所も毎週変わるので、そのあたりの情報を含めての日程は経験豊富なタイ人ガイドのサポートがあれば楽しさ”10倍返し”ですかね!
2月は山焼きが始まって、空が白っぽくなりますが、3月の第1週までは花が多いので、ツアーが追加されれば、花に集まる美しく珍しい鳥に出会えるチャンスは大!だと思います。
私も今シーズンは気合をいれて!
チャガシラハチクイ นกจาบคาหัวสีส้ม Chestnut-headed Bee-eater
学名:Merops leschenaulti Order:Coraciiformesブポウソウ目 Family:Meropidaeハチクイ科 นกจาบคา
久しぶりに出会ったチャガシラハチクイは高い枯れ木の梢。
それでも青空が背景なのでなんとか色が出ました♪
ヒクイナ นกหนูแดง Ruddy-breasted Crake
学名:Porzana fusca Order:Gruiformesツル目 Family:Rallidaeクイナ科 นกอัญชัน
北タイは異常気象なのか?M口さんが帰られた後は雨ばかり。。。
タイの気象庁のHPで見ると、中部は雨が降っていないようなので、今年最後の遠征に出かけることにした。
まずは、ブエンポラペットでヒメヤマセミとの出会いを期待するが見つからず、ウロウロしていると道路わきで、ヒクイナがチョロチョロ。。。
初見ではないかも知れないが、はっきりとヒクイナとわかったのは今回が初めて。
出てきて欲しいな〜〜と思いながら撮影していると、
出てきた!出てきた♪
多少、草などが被るのは許容範囲。
道路を自動車が通って一巻の終わりか?と思ったが、
もう一度明るいところへ出てきてくれたので、良い解像度が得られたが、構図がイマイチ。。。
ヒメコノハドリ นกขมิ้นน้อยธรรมดา Common Iora
学名:Aegithina tiphia Order:Passeriformesスズメ目 Family:Aegithinidaeヒメコノハドリ科 นกขมิ้นน้อย
いつもは忙しそうに枝から枝へ餌を探して飛び回っているヒメコノハドリですが、
夕日を浴びながらマッタリしていました。
ヒメカッコウ นกอีวาบตั๊กแตน Plaintive Cuckoo
学名:Cacomantis merulinus Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู
バンプラ用水湖、チェーンセーン湖もそうですが、大きな湖沼の周りは珍鳥は少なくても、鳥に近づいて綺麗な写真が撮れる可能性が大きいので大好きです。
モシャモシャした中にいる鳥を隙間を見つけてシャッター半押し、スコープのダイヤルで焦点をあわせて決ったときは最高!
ちょっと、こっちを向いてくれたもっと嬉しかったんですが、そうは野鳥が許してくれませんね。
ミミジロヒヨドリ นกปรอดสวน Streak-eared Bulbul
学名:Pycnonotus blanfordi Order:Passeriformesスズメ目 Family:Pycnonotidaeシロガシラ科 นกปรอด
タイの野鳥としては、普通種の中の普通種といった存在ですが、
背景に溶け込んだ感じが気に入っています♪
コアオバト นกเปล้าคอสีม่วง Pink-necked Green-Pigeon
学名:Treron vernans Order:Columbiformesハト目 Family:Columbidaeハト科 นกพิราบและนกเขา
そろそろ引き上げようかと背伸びをしたら、枯れ木に鳩が数羽!??
双眼鏡を覗いたら、おっ!!!
久しぶりにムネアカアオバトだと思ったけど、なんか違うな〜〜
スマホに入れてる図鑑データで確認したら、初見初撮りのコアオバトでした♪
目の色がなんともいえません。
ペア、オスに続いてメスを写そうと動き回って、位置を変えたのですが、
メス単体はよい写真が撮れなかった。
ムナオビオウギビタキ นกอีแพรดแถบอกดำ Pied Fantail
学名:Rhipidura javanica Order:Passeriformesスズメ目 Family:Rhipiduridae オウギビタキ科นกอีแพรด
北タイにはいないムナオビオウギビタキ
白黒の鳥なんですが、朝日に染まって茶色っぽく、、、
日も高くなってきたので、オニセッカを探しに行こう!
オウチュウ นกแซงแซวหางปลา Black Drongo
学名:Dicrurus macrocercus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Dicruridaeオウチュウ科 นกแซงแซว
オウチュウも近くを飛び回っていたのですが、無視していたら向こうから飛んできて「私も撮ってね♪」とばかりに目の前の枝にとまります。
腹部に白い斑点模様があるので、1stーwinterの若鳥のようです。
シーラチャで鳥見を始めた頃は、なかなかこのオウチュウの良い写真が撮れなかったことを懐かしく思い出しました。
アカモズ นกอีเสือสีน้ำตาล Brown Shrike
学名:Lanius cristatus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Laniidaeモズ科 นกอีเสือ
翌朝、もう一度ヒメヤマセミを探しに来たのですが、
やはり見つからず、朝日を浴びたアカモズの若鳥を
セピア色の世界。。。
アジアコビトウ นกกาน้ำเล็ก Little Cormorant
学名:Phalacrocorax niger Order:Suliformes カツオドリ目 Family:Phalacrocoracidaeウ科 นกกาน้ำ
オウチュウとアジアコビトウのツーショットを狙ったのですが、イメージとは全く異なる結果となりました。
5年以上経っても、フレーム内に納めることと、ピントを合わせることで精一杯。
構図を云々する余裕がまだありません。
来年はもう少し進歩したいものです。
ムラサキサギ นกกระสาแดง Purple Heron
学名:Ardea purpurea Order:Pelecaniformesペリカン目 Family:Ardeidaeサギ゙科 นกยาง
今年も今日で終わりですが、まだまだデータが残っているので、ブログの2013年度はしばらく続行です。
年末年始は寒いところにある国立公園は、寒さを体験したいタイ人行楽客でいっぱいになるので、鳥見には出かけません。
ムラサキサギは大型の鳥ですが警戒心が強く、初めて好条件下で撮影できました。
今年も沢山の初見初撮りの鳥たちに出会えて楽しい一年でした。
来年も楽しい出会いと、普通種でもより良い写真が撮れることを期待しています。
ハリオハチクイ นกจาบคาหัวเขียว Blue-tailed Bee-eater
学名:Merops philippinus Order:Coraciiformesブポウソウ目 Family:Meropidaeハチクイ科 นกจาบคา
新年明けましておめでとうございます。
数狙いというわけではないのですが、今年はタイ広域での鳥見を計画しています。
これまで以上に普通種の鳥もより解像度の高い綺麗な写真を!
また、図鑑的ないわゆる”日の丸”でない構図も工夫したいと思っています。
1羽でも良いポーズをとってくれないのに、複数となるとてんでバラバラ、、、
しかし、鳥たちはこちらの思惑通りには行動してくれないものですな〜〜
インドコムクドリ นกกิ้งโครงแกลบหัวเทา Chestnut-tailed Starling
学名:Sturnus malabarica Order:Passeriformesスズメ目 Family:Sturnidaeムクドリ科 นกเอั้ยงและนกกิ้งโครง
インドコムクドリが大きな群れで飛び回っていましたが、監視役の数羽を除いてみんな葉っぱの中でお食事。。。
他にも沢山の種類がいたので、露光条件を変えたりしながら、ジックリやりたい思いもあったのですが、次の目的地であるユネスコ世界遺産に登録されているフアイカケン国立公園へ。